主な国内航空会社のコールサイン

 航空管制の交信で使われている、主な国内航空会社のコールサインのリストです。航空会社に割り当てられたコード(2レター/3レター)を併記しています。

 発音はカタカナで表現したときの聞こえ方です。実際の発音と異なる場合があります。




【日本国内の主な航空会社のコールサイン】

航空会社名 コールサイン 読み方(発音) 2レターコード/
3レターコード
全日本空輸 ALL NIPPON オールニッポン NH/ANA
エアージャパン AIR JAPAN エアジャパン NQ/AJX
ANAウィングス ALFA WING アルファウィング EH/AKX
日本航空 JAPAN AIR ジャパンエア JL/JAL
日本トランス
オーシャン航空
J-OCEAN ジェイオーシャン NU/JTA
日本エア
コミューター
COMMUTER コミューター JX/JAC
琉球エア
コミューター
RYUKYU リュウキュウ --/RAC
スカイマーク SKYMARK スカイマーク BC/SKY
スターフライヤー STAR FLYER スターフライヤー 7G/SFJ
フジドリーム
エアラインズ
FUJI-DREAM フジドリーム JH/FDA
IBEX
エアラインズ
IBEX アイベックス FW/IBX
エアドゥ AIR DO エアドゥ HD/ADO
ソラシドエア NEW SKY ニュースカイ 6J/SNJ
ジェットスター
ジャパン
ORANGE LINER オレンジライナー GK/JJP
ピーチアビ
エーション
AIR PEACH エアピーチ MM/APJ
天草エアライン AMAKUSA アマクサ MZ/AMX
オリエンタル
エアブリッジ
ORIENTAL BRIDGE オリエンタルブリッジ OC/ORC
北海道エア
システム
NORTH AIR ノースエア --/NTH
日本貨物航空 NIPPON CARGO ニッポンカーゴ KZ/NCA

 

【2レターコード/3レターコード】


 2(ツー)レターコードは「IATAコード※1」、3(スリー)レターコードは「ICAOコード※2」と言い、国際機関により定められたコードのことです。

便名を表記する際に使用され、例えば「全日空793便」を「NH793」と表します。「FlightRader24」などでもよく見られますので、覚えておくとよいでしょう。

 

  (※1)IATA:国際航空運送協会 (※2)ICAO:国際民間航空機構(国際連合の付属機関)